2020.05.31
200531 コロナウィルス終息に向けての課題→第二波
5月29日(金)のブログで、
「県別のデータを抜き出すと、北海道、東京、神奈川、福岡の4都道県の日別感染者数が0にならず、4都道県合計で全国の90%を占めていることが判ります。
どこかでクラスターが発生しているのではないかと懸念します。
北の北海道と西の福岡は飲み屋が多いのでその辺りに原因があるのかも知れません。」
と書いて警鐘を鳴らしましたが、懸念は現実のものになっているようです。
全国の感染者数は5月29日(金)が75人、5月30日(土)が43人となっていますが、いずれも4都道県に集中しています。
特に5月30日(土)は4都道県以外の43県では感染者がゼロだったようですから、対比は際立っています。
福岡の感染者数は29日30日共に20人を超えており、北九州市でのパンデミックが話題になっています。
これら4都道県の感染が他県に波及しないよう、他県との往来を制限するなど、早急に対策を打つ必要があります。
Posted on 5月 31, 2020 at 11:09 午後 | Permalink
|
200531 渦森台散歩 Tracklog

200531 渦森台散歩
16℃
朝から小雨が降り続いて肌寒いです。
今日は公園のラジオ体操も中止だから閑散としていました。
花も盛りを過ぎて、あとはアジサイしか見る楽しみがありません。
トラック数 1
ポイント数 732
平面距離 4.2km
沿面距離 4.2km
記録時間 01:13:05
最低高度 14m
最高高度 339m
累計高度(+) 338m
累計高度(-) 44m
平均速度 3.4km/h
最高速度 23km/h
消費カロリー 528kcal
座標精度 ★★★★★
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 31, 2020 at 06:52 午前 | Permalink
|
2020.05.30
200530 渦森台散歩 Tracklog

200530 渦森台散歩
24℃
今日も快晴
二上山やはるかな高見山まで見えます。
朝から暑いけど湿度が低く意外に爽やかです。
鴨子ヶ原の団地で首輪を付けた猫ちゃんが散歩していました。
トラック数 1
ポイント数 705
平面距離 4.0km
沿面距離 4.0km
記録時間 01:11:00
最低高度 14m
最高高度 339m
累計高度(+) 335m
累計高度(-) 40m
平均速度 3.4km/h
最高速度 8.7km/h
消費カロリー 517kcal
座標精度 ★★★★★
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 30, 2020 at 06:48 午前 | Permalink
|
2020.05.29
200529 渦森台散歩 Tracklog

200529 渦森台散歩
21℃
マンションの前庭の山法師はいまが満開です。
渦森台の上ではひと月も前に咲き競っていましたから、かなり遅れているのは栽培種だからでしょうか?
昨日以上の快晴で、遠くのやまなみまでよく見えます。
トラック数 1
ポイント数 715
平面距離 4.2km
沿面距離 4.2km
記録時間 01:08:08
最低高度 14m
最高高度 341m
累計高度(+) 338m
累計高度(-) 44m
平均速度 3.7km/h
最高速度 18km/h
消費カロリー 516kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 29, 2020 at 06:42 午前 | Permalink
|
200529 コロナウィルス終息に向けての課題
Posted on 5月 29, 2020 at 05:06 午前 | Permalink
|
2020.05.28
200528 渦森台散歩 Tracklog

200528 渦森台散歩
17℃
爽やかな快晴
紫陽花が色づいています。
星形の紫の花はカンパニュラ・アルペンブルーという園芸種のようですが、側溝の石垣の間に咲いていますから、種が飛んで自生したのでしょう。
やはり300mの急登はこたえます。
これから暑くなるので着替えを持って来ないと汗だくになります。
トラック数 1
ポイント数 725
平面距離 4.2km
沿面距離 4.2km
記録時間 01:12:41
最低高度 14m
最高高度 341m
累計高度(+) 336m
累計高度(-) 49m
平均速度 3.5km/h
最高速度 25km/h
消費カロリー 525kcal
座標精度 ★★★★★
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 28, 2020 at 06:48 午前 | Permalink
|
2020.05.27
200527 やっと半分

今朝も4:30に起きてトイレに行ったら、窓際にヤモリが貼り付いていました。
山ではイモリ(通称アカハラ)をよく見ますが、家に住み着くヤモリは家守と言うとおり、古い農家なんかでよく見かけます。
子供の頃は自宅でも時々ヤモリを見かけましたが、50年ぶりの再開です。
今日はプラスチックゴミを出す日なのでアクリルの食器やプラスチックケース、洗面器などを出しました。
45Lのゴミ袋四つ分ありました。
だいぶ片付きましたが、まだ衣類が残っているので、やっと半分といったところでしょう。
1mもあるタイマイ(鼈甲亀)の剥製が出てきてびっくりしました。
ワシントン条約で売却や譲渡は禁止されているそうですが、捨てる場合は燃えるゴミとして廃棄可能だそうです。
Posted on 5月 27, 2020 at 03:44 午後 | Permalink
|
2020.05.26
200526 瀬戸物、ガラス食器を廃棄

今朝は5時から三つある茶箪笥の食器類を8割近く捨てました。
ダンボール4つもありましたが、重いので、ゴミ集積場まで一つずつキャリーで運んだら汗だくになりました。
食器棚一つにまとめて、空いた食器棚を本箱や小物置き場にします。
Posted on 5月 26, 2020 at 08:59 午前 | Permalink
|
2020.05.25
200525 週通いの尾道

4月30日以来、毎週一回五週間連続で一泊か二泊で尾道に通っています。
諸手続きを終えたあと、まずは延び放題だった庭の糸杉や雑草を刈り払い、スッキリしました。
最近は家の中の片付けで、古新聞や雑誌のゴミ出しまで終えて、今週は三つもある食器棚の食器や瀬戸物を捨てます。
今日は少し曇り空です。
門柱の脇に先週の帰り道で紛失したペットボトルがポツンと置かれていました。
どなたが届けて下さったのでしょうか?
晩ご飯は久し振りにアジの開きをグリルで焼いて食べました。
Posted on 5月 25, 2020 at 11:50 午後 | Permalink
|
2020.05.24
200524 きなこちゃん初診察

三ヶ月前の3月20日(金)に、それまで保護していただいていた三原から連れ帰った二匹の雄猫は、2年前から尾道の家の庭で飼われていた外猫ちゃんです。
今日はきなこちゃんが初めて検診で外出しました。
もう一匹のくるみちゃんは2週間前に皮膚のかぶれを治療するために先に病院で治療を受けていますが、そのときは当初、別の動物病院へ行ったのですが、治療しようとして暴れたため、JNKさんは腕に大けがをしてしまいました。
同じ動物病院でもお医者さんや看護師さんの習熟度に差があるのか、元々動物好きか否かによって、扱い方に差があるようですが、いつもミルクちゃんが通っているリバティー動物病院はペットの気持ちにより添った対応をしていただけるので、今回もきなこちゃんは爪を切るときでも一声も鳴いたりしませんでした。
体重:5.8kg
体温:38度
リハティー動物病院で予防接種と爪切りをしてもらいました。
おとなしく病院の先生の言いなりになって鳴きもしませんでした。
体重は家にいる猫ちゃんの中では最重量クラスです。
Posted on 5月 24, 2020 at 05:04 午後 | Permalink
|
200524 渦森台散歩 Tracklog
200524 渦森台散歩
19℃
今日はどんよりとした曇り空です。
トラック数 1
ポイント数 694
平面距離 3.9km
沿面距離 3.9km
記録時間 01:10:32
最低高度 14m
最高高度 343m
累計高度(+) 336m
累計高度(-) 41m
平均速度 3.4km/h
最高速度 14km/h
消費カロリー 515kcal
座標精度 ★★★★★
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 24, 2020 at 06:57 午前 | Permalink
|
2020.05.23
200523 渦森台散歩 Tracklog

200523 渦森台散歩
20℃
今日は朝から快晴で暑くて公園下で頭から水浴びをしてサッパリしました。
トラック数 1
ポイント数 1795
平面距離 31.6km
沿面距離 31.6km
記録時間 07:32:21
最低高度 11m
最高高度 339m
累計高度(+) 445m
累計高度(-) 447m
平均速度 4.2km/h
最高速度 89km/h
消費カロリー 2139kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 23, 2020 at 05:04 午後 | Permalink
|
200523 新型コロナウィルス感染は終息へ
4月から三ヶ月にわたって吹き荒れた新型コロナウィルスの嵐はようやく終息する気配です。
久し振りに日々の感染者数や退院者数をEXCELl表に転記して、シミュレーションのグラフを作ってみました。
元のデータが、各県の発表値を厚生労働省でとりまとめているため途中での修正があったりして、数値が明確で無いところもありましたが、全体としての数値の増減傾向はほぼ間違い無いようです。
最新データと今後の推定値を加味したシミュレーショングラフを作成しました。
結果的にはきょもりが4月23日(木)に予測して作成したグラフとほぼ同じ波形を描き、ひと月前に予想したとおり、5月30日(土)には終息する予想です。
5月25日(月)に残る北海道と首都圏の4都県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の緊急事態宣言は解除され、6月以降は徐々に原状復帰が進められるでしょう。
ただし、県をまたがる不要不急の移動が解除されるか否かは予断を許しません。
【参考】過去のブログ記事
200422 新型コロナウィルスの感染者推移その3、感染収束へのシミュレーション
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2020/04/post-bd3672.html
200423 新型コロナウィルスの感染者推移と感染収束へのシミュレーションに変化
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2020/04/post-12fce7.html

Posted on 5月 23, 2020 at 01:58 午前 | Permalink
|
2020.05.22
200522 渦森台散歩 Tracklog

200522 渦森台散歩
17℃
今日は少し出るのが遅れたので、渦森台に到着したら、ラジオ体操は終わっていて、残った人たちがヨガ体操をされていました。
まだ少し涼しいですが、この先 朝からたっぷり汗をかくようになります。
トラック数 1
ポイント数 670
平面距離 4.1km
沿面距離 4.2km
記録時間 01:13:39
最低高度 14m
最高高度 341m
累計高度(+) 341m
累計高度(-) 49m
平均速度 3.4km/h
最高速度 22km/h
消費カロリー 532kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 22, 2020 at 07:05 午前 | Permalink
|
2020.05.21
200521 渦森台散歩 Tracklog

200521 渦森台散歩
16℃
今日はスマホの電池切れでトラックが途中までしか取れていません。
天気は快晴ですが、少し肌寒いです。
空気が澄んでいるので遠くまで見えました。
トラック数 1
ポイント数 101
平面距離 2.5km
沿面距離 2.5km
記録時間 00:44:06
最低高度 15m
最高高度 240m
累計高度(+) 229m
累計高度(-) 4m
平均速度 3.4km/h
最高速度 6.9km/h
消費カロリー 336kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 5.9%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 21, 2020 at 01:59 午後 | Permalink
|
2020.05.20
200520 渦森台散歩 Tracklog

200520 渦森台散歩
21℃
今日も快晴で暑くなりそうです。
紫陽花が咲き始めました。
トラック数 1
ポイント数 944
平面距離 6.3km
沿面距離 6.3km
記録時間 01:22:57
最低高度 14m
最高高度 342m
累計高度(+) 369m
累計高度(-) 199m
平均速度 4.6km/h
最高速度 48km/h
消費カロリー 631kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 20, 2020 at 07:10 午前 | Permalink
|
2020.05.19
200519 ガラス瓶出し

昨日はヤマト便で直送してもらったBDビデオデッキを設置しました。
今日は朝イチでゴミ出しです。
今日は月二回のガラス瓶の回収日なので、梅酒、ジャムなど中身を全部捨てて、蓋も分けてまとめたら、50個くらいありました。
昼前に急遽、JNKさんが来たので、写真や手紙を振り分けました。
駅へ迎えに行くついでにスーパーで和牛肉を購入したので、応接間に持参のカセットコンロと黒船(鉄板)をおいて久し振りで焼き肉を食べました。
午後には来週以降に使うダンボール40枚も到着したので、予定を切り上げて夕方の新幹線で帰路に付いています。
Posted on 5月 19, 2020 at 04:48 午後 | Permalink
|
2020.05.18
200518 今日も尾道へ

先週に続いて、今日も尾道へ
前回の帰りに購入したちりめんじゃこの評判が良いので、今回は往路に寄り道しました。
Posted on 5月 18, 2020 at 04:30 午後 | Permalink
|
2020.05.17
200517 梅田は閑散

ヨドバシが営業しているとのことなので、午後から梅田に出掛けました。
もっと人出が多いのかと思っていましたが、百貨店が地下の食料品売り場も含めて全館休業日で、ヨドバシだけでは出かける人が少なくて地下も地上も閑散としていました。
Posted on 5月 17, 2020 at 03:43 午後 | Permalink
|
200517 渦森台散歩 Tracklog
200517 渦森台散歩
今日は濃い霧に包まれて100m先も見えません。
15℃で肌寒いです。
トラック数 1
ポイント数 725
平面距離 4.1km
沿面距離 4.2km
記録時間 01:13:41
最低高度 14m
最高高度 341m
累計高度(+) 339m
累計高度(-) 44m
平均速度 3.4km/h
最高速度 8.8km/h
消費カロリー 529kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 17, 2020 at 07:02 午前 | Permalink
|
2020.05.16
200516 Webカメラ

ノートパソコンには標準でWebカメラが付いている機種が多いようですが、デスクトップパソコンではパソコン本体とディスプレイがそれぞれ単体で販売されることが多いためか、標準でWebカメラが付属している機種は少ないようです。
昨年までならデスクトップパソコンであろうがノートパソコンであろうが、Webカメラなんて使う機会はほとんどありませんでした。
ところが、コロナウィルス騒ぎで在宅勤務の要請が強まったため、Webカメラの需要が爆発したようです。
あちこち探してもなかなか入手できませんでしたが、ようやく通販で手配していたWebカメラが中国から船便で到着しました。
パッケージを開いても、部品の名称表示図だけで、マニュアルらしいものは紙切れ一枚だけでした。
でも、案ずるより産むが易しで、USBポートに差し込んだだけで、Skypeを立ち上げるとすぐに画面が表示できました。
skypeもZoomも同じようなコミュニケーションツールでしょうが、使い方が全く判らないので、取りあえず画面が出たのでOK。と思っていたら、画面の背景に映っているカレンダーが鏡文字になっていて、読めません。
画面反転の手順が判らないので、ネットで調べたら「ビデオ設定」で「マイビデオをミラーリング」のチェックを外せば、画面が反転することが判り、無事にカレンダーが表示できるようになりました。
Zoomの使い方はこれから勉強します。
Posted on 5月 16, 2020 at 11:50 午後 | Permalink
|
200516 渦森台散歩 Tracklog

四日ぶりの朝の散歩。
生憎の小雨模様でした。
あれだけ咲き競っていた花々がすっかり咲き終えて寂しくなっています。
わずかに咲いているのはトベラでしょうか?
扉にはさんで魔よけとして使っていたのでトビラノキが訛ってトベラになったそうです。
雨のせいで今朝は14℃しかありませんでした。
200516 渦森台散歩
トラック数 1
ポイント数 841
平面距離 5.1km
沿面距離 5.1km
記録時間 01:25:38
最低高度 14m
最高高度 343m
累計高度(+) 346m
累計高度(-) 120m
平均速度 3.6km/h
最高速度 41km/h
消費カロリー 588kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 16, 2020 at 07:28 午前 | Permalink
|
2020.05.15
200515 家周りの片付け
Posted on 5月 15, 2020 at 10:47 午後 | Permalink
|
2020.05.14
200514 屋根裏部屋はからっぽ
Posted on 5月 14, 2020 at 11:04 午後 | Permalink
|
200514 尾道の草刈りと枝払い

充電式の草刈り機で家の周りの雑草を刈り取り、地蔵様に前掛けを掛けてあげました。
屋根にかぶさっていた喬木の太い枝をノコギリで切り取ると屋根の上がスッキリしました。
最後に一本だけ残ったみかんの剪定して風通しを良くすると、全体に日が当たるようになって、みかんの花も白く輝いています。
今日はいよいよ二階の開かずの間を探索します。
ビデオデッキが古くて録画も出来ないので 思い切ってBRデッキも買い換えることにします。
確実に居住性が好くなります。
でも、さっきノートパソコンのキーボードに小さなムカデが這い回ってビックリ!
指では摘まめず、キーボードの裏に入り込んだので、窮余の一策で掃除機で吸い取りました。ヤレヤレ!
Posted on 5月 14, 2020 at 11:06 午前 | Permalink
|
2020.05.13
200513 荷物と競争

今朝も一番電車で尾道に向かっています。
昨日発注した草刈り機が今日、尾道の家に配達される予定ですが、尾道の家に着くのは10:40頃になるので、そのまえに配達されると留守で持ち帰りになりますから、運送状態を確認して、家に到着するタイミングで配達されるように送り状から配送ドライバーに直接電話して、タイミングを合わせてもらいました。
最近は発注データから荷物が追跡出来るようになっていて、凄く便利です。
Posted on 5月 13, 2020 at 09:06 午前 | Permalink
|
2020.05.12
200512 渦森台散歩 Tracklog

200512 渦森台散歩
20℃
テイカカズラかジャスミン、暖かくなったので、ラジオ体操の参加者も増えました。
今日はスッキリした快晴です。
トラック数 1
ポイント数 741
平面距離 4.3km
沿面距離 4.4km
記録時間 01:11:18
最低高度 14m
最高高度 343m
累計高度(+) 338m
累計高度(-) 53m
平均速度 3.7km/h
最高速度 29km/h
消費カロリー 528kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.ipho
Posted on 5月 12, 2020 at 06:50 午前 | Permalink
|
2020.05.11
200511 渦森台散歩 Tracklog

200511 渦森台散歩
18℃
トラック数 1
ポイント数 714
平面距離 4.1km
沿面距離 4.1km
記録時間 01:11:01
最低高度 14m
最高高度 343m
累計高度(+) 340m
累計高度(-) 45m
平均速度 3.5km/h
最高速度 6.3km/h
消費カロリー 522kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 11, 2020 at 06:45 午前 | Permalink
|
2020.05.10
200510 渦森台散歩 Tracklog

200510 渦森台散歩
17℃
トラック数 1
ポイント数 719
平面距離 4.1km
沿面距離 4.1km
記録時間 01:08:59
最低高度 14m
最高高度 339m
累計高度(+) 341m
累計高度(-) 47m
平均速度 3.6km/h
最高速度 9.9km/h
消費カロリー 519kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 10, 2020 at 06:55 午前 | Permalink
|
2020.05.09
200509 渦森台散歩 Tracklog

200509 渦森台散歩
17℃
トラック数 1
ポイント数 735
平面距離 4.2km
沿面距離 4.2km
記録時間 01:14:54
最低高度 14m
最高高度 341m
累計高度(+) 341m
累計高度(-) 47m
平均速度 3.4km/h
最高速度 15km/h
消費カロリー 535kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 9, 2020 at 08:03 午前 | Permalink
|
2020.05.08
200508 向島から尾道

朝のうちは持ってきたノートパソコンをスマホのテザリングでネットにつないでメールチェックをしていました。
昼前にガス屋さんに来てもらって、給湯器の工事の見積もりをお願いしました。
この家は井戸水をポンプで汲み上げて炊事場とか風呂、庭の散水に使っていますが、風呂は循環式の灯油バーナーで沸かしていたから、炊事場には給湯器が無く、風呂にもシャワー設備がありません。
両親共に亡くなって今更ですが、家の片付けで当分通わないといけないし、子供たちも年に何度か避暑替わりに来れば良いから、思い切って給湯器を設置する事にします。
特別給付金も出ることですから・・・
帰り道に市役所本庁に寄ったので、尾道の商店街を抜けて駅に向かいました。
途中、海岸通りにある、北前亭という佃煮屋さんで、ちりめんふりかけを買いました。
江戸時代から250年続く老舗だそうです。
Posted on 5月 8, 2020 at 06:47 午後 | Permalink
|
2020.05.07
200507 再び尾道へ

先週に続いて、尾道へやって来ました。
先週は連休中で市役所や金融機関が休みだったから、今回は目一杯の用事を時間刻みで処理して、昼ご飯を食べる暇もありませんでした。
四日ぶりに義父の家に入ったら入り口の目の前に大きなムカデが先週仕掛けた殺虫剤で死にかけていました。
庭に一本だけあるみかんの木に花のつぼみが着き始めていました。
一日目に市役所、お寺、仏壇屋、銀行、病院を駆け足で回ったので、ほぼ今回の用事は完了しました。
明日は家の片付けと固定資産税の納付手続きで市役所の本庁へ寄って帰ります。
Posted on 5月 7, 2020 at 06:19 午後 | Permalink
|
2020.05.06
200506 渦森台散歩 Tracklog

ヒトツバタゴ(一つ葉田子) 今日も曇る三宮方面
200506 渦森台散歩
20℃
トラック数 1
ポイント数 741
平面距離 4.2km
沿面距離 4.3km
記録時間 01:11:11
最低高度 14m
最高高度 339m
累計高度(+) 347m
累計高度(-) 54m
平均速度 3.6km/h
最高速度 11km/h
消費カロリー 532kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 6, 2020 at 02:02 午後 | Permalink
|
2020.05.05
200505 渦森台散歩 Tracklog

200505 渦森台散歩
16℃
トラック数 1
ポイント数 1107
平面距離 8.4km
沿面距離 8.5km
記録時間 01:33:25
最低高度 14m
最高高度 341m
累計高度(+) 374m
累計高度(-) 339m
平均速度 5.4km/h
最高速度 42km/h
消費カロリー 715kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 5, 2020 at 07:03 午前 | Permalink
|
2020.05.04
200504 タケノコありがとうございます!


ヨッチャン、こんばんは!
大量のタケノコ、ありがとうございました!
今日は午後から、タケノコご飯、鶏肉とタケノコの煮物、タケノコと厚揚げの炒め煮、タケノコの土佐煮を作って、すべてのタケノコを調理完了しました。
タケノコは上手にあく抜きしてゆがいてもらっていたから、料理は短時間で完了しました。
タケノコは全部で1.6kgもあったから、穂先の柔らかいところはタケノコご飯用に、中間の部分で鶏肉とタケノコの煮物、タケノコと厚揚げの炒め煮に使い、根元の堅いところをタケノコの土佐煮にしました。
すべておいしかったですよ。
Posted on 5月 4, 2020 at 08:27 午後 | Permalink
|
2020.05.03
200503 帰ります

尾道の家の片付けと庭の植え込み剪定を終えこれから神戸と東京へ帰ります。
今日は目一杯働きました!
Posted on 5月 3, 2020 at 06:10 午後 | Permalink
|
200503 お地蔵様発見

今日はあいにくの雨ですが、東京から来てくれた長女と息子と三人で家の中の片付けと庭の植え込みの剪定をしました。
延び放題だった糸杉の枝を三時間位かけて切り払いました。
藤の花の根元に可愛いお地蔵様を見つけました。
今度来たときに前掛けを掛けてあげます。
延び放題の杉や笹、ヤツデなどを刈り払ったら、門からの石畳もスッキリしました。
Posted on 5月 3, 2020 at 12:43 午後 | Permalink
|
2020.05.02
200502 尾道の夕映え

葬儀を無事に終えて、尾道まで出ました。
日没前の夕映えが海峡の水面ににじんで幻想的です。
でも、尾道の商店街は全店舗休業中で、わずかにテイクアウトの店が数店舗開いているだけでした。
林芙美子もコロナウィルス対策のマスク姿で佇んでいました。
お腹すいたです!
Posted on 5月 2, 2020 at 07:20 午後 | Permalink
|
200502 アンティクマルチレコードプレーヤー

尾道の義父の家には二人とも音楽が好きだったから、カセットデッキやレコードプレーヤーが何台もあります。
今日何となく本棚のCDやカセットテープを見ていて、木製キャビネットのクラシックなデザインのプレーヤーを見つけました。
試しに円生の落語のCDをセットしたらちゃんと再生出来ました。
メーカーや型番で検索しても出てこないから、マニュアルはありませんが、飾って置いてもさまになりそうです。
でも我が家は猫ちゃんに占拠されているから、置き場所がありません。
亡母がいつ頃入手したものなのか、判りませんが、説明書が見当たりません。
前面に切替スイッチがあって、正面にFM-AMラジオ、CDカセット、右側面にカセットテープ、上面にレコードデッキ、と多機能です。
ところが、レコードデッキの電源切り替えボタンが見当たりません。
ネットで型番を入力してメーカーを探して取説を見ようとしましたが、どうしても見つかりません。
型番はMR-6900となっていますが、発売は「「いいもの王国」、メーカーは判りません。
同型の商品と思われるものがK-1375とか、サンヨーレコード マルチプレイヤーとか、PRODUCT アッドフィールド、とか見つかりましたが、どのキーワードでも取説も、メーカーサイトも判りませんでした。
そもそも、前面パネルにはCDというスイッチはあるのに、カセットとかレコードプレイヤーという切替スイッチは見当たりません。
残念です。
Posted on 5月 2, 2020 at 10:36 午前 | Permalink
|
200502 はなちゃんとりんごちゃん

我が家には現在、5匹の猫ちゃんがいます。
大先輩は9年前に和歌山からもらわれて来たミルクちゃん。
彼女はまっ白で、大人しくて猫見知りなので、独りだけベッドルームにいます。
二人目は真っ黒なりんごちゃん。
彼女は活発で最初はなかなか馴れてくれませんでしたが、最近はお母さんにベッタリの甘えん嬢さんです。
スリムで筋肉質ですからスタイル抜群です。
広いリビングを独り占めするように縦横無尽に走り回っています。
今日はリビングの椅子の上にセットしたねこベッドで丸まっていました。
三人目も女の子ではなちゃん。
彼女は昨年末に渦森台で一人ぼっちになって寒さに震えていたのを心配したJNKさんが、悩みに悩んだ末に引き取りました。
でも、なかなか馴れてくれなくて、パソコンルームのスチール棚の天板辺りに住みかを見つけて、昼間はひそんでいます。
でもようやく最近、昼間にきよもりがパソコンを使っていても、平気で棚の上にセットしたご飯や水を食べたり飲んだりするようになり、舌なめずりしている写真を撮らせてくれるようになりました。
あとの二人は二ヶ月前に尾道の義父の家から預かるようになった一つ違いの男の兄弟です。
まだ馴れていないので、大きなケージを二台リビングにセットして、そこで寝起きしています。
そろそろ馴れて来たから、ケージから解放してあげるタイミングを図っています。
五人もいると食べ物はもちろん、オシッコやウンコの始末も大変です。
でもみんな躾が良いので、食器もトイレも、ちゃんと使ってくれています。
この状態はいつまで続くのでしょうね?
どなたか、里子にもらっていただけないでしょうか?
お薦めはりんごちゃんですが、いなくなると淋しいでしょうね!
Posted on 5月 2, 2020 at 06:12 午前 | Permalink
|
2020.05.01
200501 渦森台散歩 Tracklog

今日から5月、今朝は汗ばむような陽気で、鴨子ヶ原の上まで歩いたら我慢出来なくなって、上のシャツを脱ぎましたが、更に渦森台の水飲み場で頭から水をかぶったらスッキリしました。
これからシャツ一枚でいつでも水をかぶれるようにしておかないと、暑さに耐えられないですね!
椿は一輪落ちて、また一輪咲きました。
200501 渦森台散歩
17℃
トラック数 1
ポイント数 741
平面距離 4.2km
沿面距離 4.3km
記録時間 01:16:36
最低高度 14m
最高高度 343m
累計高度(+) 342m
累計高度(-) 48m
平均速度 3.3km/h
最高速度 18km/h
消費カロリー 541kcal
座標精度 ★★★★☆
キャリア Y!mobile
接続率 100.0%
-------------------------
お疲れ様でした。
※集計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
--------------------------------
Geographica
http://geographica.biz/
Geographica GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.keiziweb.geographica
Geographica Google+コミュニティ
https://plus.google.com/communities/101449938338653027895
Geographica facebookページ
https://www.facebook.com/geographica.iphone
Posted on 5月 1, 2020 at 11:35 午後 | Permalink
|