200415 渦森台への散歩再開
2月末まではひと月平均4回ペースで山歩きをしていました。
しかし、新型コロナウィルス感染回避のため、関西ハイク山友会としてはこれまでのように日程や行き先の制約も無く自由に例会を開催するのが難しくなり、昨日からは5月6日(水)まで例会開催を休止することになりました。
このような状況下では、運動不足と自宅待機によるストレスの蓄積が懸念されます。
一昨年11月以来、ぱったり途切れていた渦森台公園への散歩を再開して、運動不足の解消とストレス解消に努めたいと思います。
昨日から初めてまだ二日目ですが、久方ぶりに外を歩くと、気付かないうちにどんどん季節は移ろいつつあり、今は桜とタムシバとツツジが同時に見られて花盛りで楽しいです。
昨日も今日も全く同じ道筋ですから、地図には意味がありませんが、目に入る花や景色は日々変わりますから、それなりに楽しめました。
自宅から渦森台公園まで約4km、約1時間、高低差は300mですから、一汗かきます。
花や景色も新鮮です。
阪急御影駅近くのツツジの植え込み 渦森台公園からの展望、昨日は霞んでいた
三角公園の手前にはタムシバが残る 渦森台公園から、今日はハルカスもはっきり見える
Posted on 4月 15, 2020 at 09:37 午前 | Permalink
コメント