200417 季節の移ろい
日の出が早くなってきた 桜が終わると八重桜が満開
今朝も5時30分に自宅を出ました。阪急御影駅の手前で、日の光が差してきて思わず東の空を見ました。
元旦には7時になってようやく初日の出が拝めましたが、4ヶ月で1時間半も日の出が早くなったのですね。
昼間の時間が長くなるから、山歩きも行動時間が長くなりますが、いつになったら自由に山歩きができるようになるでしょうね。
渦森台公園の下では八重桜が咲きそろっています。
八重桜は花の開花期間が長いのでしばらく楽しめます。
昨日のニュースでヨドバシカメラの梅田やAKIBAが当分休業することになったそうです。
梅田や秋葉原では駅に隣接しているので人の流れが大きく変わると思います。
東京にいた頃からヨドバシの全フロアを息子と二人で地下から上のレストラン街まで、数時間かけてゆっくり徘徊するのが休日の日課になっていました。
最近は欲しいものは、電子関係や文房具など、ほとんどヨドバシの通販で購入できるので滅多にショップに行く機会が無くなりましたが、ヨドバシの場合、新宿や錦糸町も休館になりますから、地域一番の集客スポットの休店は80%の外出削減に貢献すると思います。
Posted on 4月 17, 2020 at 03:26 午後 | Permalink
コメント