191105 山行計画:11/9 京都北山「愛宕道から朝日峯、松尾峠」関西ハイク山友会№1644例会
久し振りの愛宕道。林道はよく整備されていますが、田尻川から右の細野尾根は伐採が進んでいて新しい林道がたくさん延びています。
廃村田尻から田尻峠への道は取付がはっきりしませんが、藪を少し直登すると途中で旧峠道に飛び出し田尻峠に到達出来ます。
田尻峠からしばらくは茨の藪や倒木がありますが、P602mまで登ると藪も無くなり歩きやすい広尾根の落ち葉道になります。
朝日峯は前半が強烈な急登で足元が崩れ易いのでゆっくり登ります。
朝日峯には2002年7月21日に設置したアクリルの山名板がほとんど原状のまま残っており、比叡山から長岡京辺りまで視野いっぱいの展望を楽しめます。
松尾峠のお地蔵様の伝説は引用記事をご覧下さい。
谷山川への下山道はよく踏まれていますが、途中数ヶ所に倒木があり、ノコギリで枝を払いましたから問題ありません。
谷山川林道は2km以上ありますが、色付き始めた紅葉を見上げながらゆっくり下りたいと思います。
【引用】
このお地蔵様について私は或る人から次のような話を聞いたことがある。
いつの頃か定かではないが周山の力持ちがこのお地蔵様を運び上げて峠のところまできたところ、お地蔵様が「京都の街が見える。ここはいい処じゃからわしをここで下してくれ」といって動かなくなった。という話であるが、この石仏は相当に大きい。一五〇キロ位は充分にあるのではなかろうか。
金久昌業 「北山の峠・中巻 松尾峠」より引用
【山行計画】
京都北山 「愛宕道から朝日峯、松尾峠」 関西ハイク山友会 №1644例会 北山の尾根と峠65
日 時:11月9日(土) 9:10~16:30
集合場所:JR京都駅烏丸口 JR3バス乗り場 7時40分
※ 京都駅前 7時50分発 JRバス 周山行きに乗車します。
バス代は京都~細野口 1040円、山城高雄~京都 530円なので、京都駅前からご乗車の方は参加費込みで集合時に1,600円集金させて頂きます。途中乗車の方は各自でバス代をお支払い下さい。
ただし、四条大宮から乗車の方もバス代が同じなので1,600円集金します。
【雨天の場合】前日11月8日(金) 17:00発表の気象情報で、京都府南部の降水確率が当日午前(6:00~12:00)、午後(12:00~18:00)いずれかが60%以上(60%を含む)場合は中止します。
℡情報:京都府南部 075-177(前11月8日(金) 17時発表の予報)
気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/jp/yoho/333.html
参加予定者:26名/11/5現在
コース:JR京都駅前(集合7:40)7:50(JRバス1040円)9:01細野口(9:10頃)―愛宕道田尻分岐―田尻峠分岐―田尻峠―P602m―急登下鞍部―急登上―朝日峯688.3m―松尾峠―谷山川林道―浪切不動―山城高雄バス停(16:30頃、解散)16:41(JRバス530円)17:36京都駅
レベル:中級向き (田尻峠から朝日峯の尾根は倒木と茨に要注意、朝日峯への急登は短いが足元注意)
地 図:2万5千=「周山」「京都西北部」、昭文社=「京都北山」、京都一周トレイル=「北山西部」
予定断面図、予定ルート図
ルート拡大図:前半、後半
行 程:約10.8km 所要時間7時間20分(歩行時間:5時間10分、休憩・昼食:2時間10分)、累計標高差+570m-770m
JR京都駅前(集合7:40)7:50(JRバス1040円)9:01細野口
細野口360m(9:10頃)―30分―田尻分岐420m―30分―田尻峠分岐450m(10:30頃)―20分―田尻峠540m―30分―P602m(11:30頃、昼食)―40分―急登下鞍部580m―20分―急登上640m―20分―朝日峯688.3m(13:50頃、好展望)―10分―愛宕北林道620m―10分―松尾峠地蔵尊580m(14:30頃)―50分―谷山川林道260m(15:30頃)―30分―浪切不動150m―20分―山城高雄バス停160m(16:30頃、解散)
山城高雄バス停16:41(JRバス530円)17:36京都駅
【参考】山城高雄発JRバス時刻 15:11、15:41、16:01、16:11、16:41、17:11、17:41、18:01、18:41
装 備:昼食弁当、飲み物、防寒具、雨具、スパッツ、ストック、ヘッドランプ
日没が17時頃と早くなっていますので、念のためヘッドランプをご持参下さい。
費 用:各自払い/京都駅からご乗車の方は集合時に参加費200円+バス代1,400円=1,600円を集金させていただきます。
京都駅~細野口1040円+山城高雄~京都駅530円=1,570円(回数券利用で1420円)
途中乗車の方は各自お支払い下さい。
ただし、四条大宮から乗車の方は京都駅発着と同料金なので同じく1,600円集金させていただきます。
【参考】
191027 山行記録:10/26 京都北山「愛宕道から朝日峯、松尾峠」№1644例会の下見
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2019/10/post-a9610a.html
140107 山行記録:1/5 京都北山「笠峠から朝日峯」 関西ハイク山友会 №419下見
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2014/01/140107-15-419-9.html
140120 山行記録:1/19 京都北山「笠峠から朝日峯」 関西ハイク山友会 第419回例会
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/2014/01/140120-119-419-.html
GPS予定データ トラック(トラックとして読み込み)
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/files/191109trk_atagomiti_asahimine.gpx
GPS予定ポイント マーカー(ルートとして読み込み)
http://morii3.cocolog-nifty.com/sanpo/files/191109rot_atagomiti_asahimine.gpx
Posted on 11月 5, 2019 at 11:34 午後 | Permalink
コメント