« 180317 花背の三本杉の下見完了 | トップページ | 180319 山行記録:3/17 京都北山「花背の三本杉探訪・第二案」関西ハイク山友会 4/21№1294の下見 »

2018.03.18

180318 白木蓮、桜、梅が同時に満開

180318_hakumokuren_sakura_ume_01180318_hakumokuren_sakura_ume_02

180318_hakumokuren_sakura_ume_03180318_hakumokuren_sakura_ume_04

180318_hakumokuren_sakura_ume_05180318_hakumokuren_sakura_ume_06

 久し振りに六甲おとめ塚温泉で昨日の下見の汗を流して、スッキリしました。
 自宅から15分、国道2号線沿いに歩きますが、その間に御影公会堂や石屋川公園があって、散歩にも好適です。
 しばらく歩いていなかったせいか、弓場線の信号を渡ったところに白木蓮が見事に咲いていて、春の訪れを感じました。
 石屋川公園では樹木全体が花に包まれているので近くに寄ってみると、桜の花がほとんど満開で、ビックリしました。
 神戸や大阪ではまだ桜の開花宣言が出ておらず、3月23日頃と聞いていましたが、気の早い桜なのかも知れません。今年初めて見る桜なので嬉しくなりました。
 その桜のすぐ隣にも同様に満開な樹木があるので、花を見ると梅です。
 こちらは時期的には少し最盛期を過ぎているはずですが、桜に劣らず満開です。
 予想外の桜と梅の同居で得をした感じです。
 このところ四週連続で休日には残雪を求めて京都北山をウロウロしていたのでたまに都会を歩くと確実な季節の移ろいが感じられて気持ちもリフレッシュします。

Posted on 3月 18, 2018 at 11:40 午後 |

コメント

コメントを書く