« 150317 春の花 | トップページ | 150319 山行計画:3/29 京都北山「竹次谷から雲取山、国体尾根」 関西ハイク山友会山友会 第649回例会 »

2015.03.18

150318 春の花Ⅱ:桜のつぼみ膨らむ

150318_matinohana_05150318_matinohana_01

Http__www_tenki_jp_sakura_expecta_2 春の花と云えばやはり桜。
 先週まで天気が安定せず暖かくなったり、寒さが戻ったりしていました。
 でも、昨日から昼間は汗ばむほどの陽気になり、今まで気付かなかった植え込みの沈丁花や雪柳のこぼれるような花々に気持ちも春めいてきます。
 春の主役、桜のつぼみも膨らみ始めました。
 気象庁の予報では神戸の開花は3月26日(木)、満開は4月4日(土)だそうですから、今月末から4月半ばに予定している5回の山行が楽しみです。

 昨日掲載したコゴメバナ(小米花)=雪柳は三宮では花が枝を隠すほどに付いていました。
 また、沈丁花も満開で辺りが香りに包まれていました。
 やっぱり春は待ち遠しいですね。

150318_matinohana_02150318_matinohana_03

150318_matinohana_04150318_matinohana_06

Posted on 3月 18, 2015 at 05:36 午後 |

コメント

コメントを書く