110412 4/17 山行計画:山仲間第142回例会/湖北・海津大崎の桜並木と東山登山
平成23年4月12日
山仲間諸兄諸姉
山仲間事務局 きよもり
4/17 山仲間第142回例会/湖北・海津大崎の桜並木と東山登山
東日本大震災と原発事故により、不安で不自由な避難生活を余儀なくされておられる方々をお見舞い申し上げます。
震災によりお亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げます。
京阪神では先週末から桜の花が満開を迎え、時節柄自粛ムードながら、花見の行楽に出掛ける方も増えつつあるようです。
4月の山仲間例会は例年開花が遅い湖北・海津大崎の桜並木を通り抜けて、昨年の例会とは逆コースで東山へ登りたいと思います。海津大崎の桜は1936年(昭和11年)に大崎トンネルが開通した、湖岸道路の整備工事と平行して、マキノ町が約600本の染井吉野を植樹したのが始まりです。街道4kmにわたる樹齢75年の桜のトンネルは「日本の桜名所百選」にも選ばれ、シーズンには大勢の花見客で賑わいます。
山仲間では昨年4月18日にも第130回例会として湖西線・永原駅から万路峠、峯山、東山と南下して最後は藪こぎで海津大崎に降りて桜を見ていただきました。
今年は昨年の逆コースになりますが、マキノ駅から海津大崎の入口を経て桜並木を抜けて岬にある大崎寺から東山に登るルートを取ります。万路峠までは距離がありますので今回は途中の反射板展望台(566m)から西に延びる支尾根を下って、海津大崎の入口に戻る予定です。
東山への登り、前半の300mが急なのと展望台(566m)からの下り尾根は下見が出来ていないので多少の藪こぎが予想されるため初級の中にしていますが、脚力に不安のある方は大崎寺からマキノへ戻るか、大崎トンネルを抜け、湖岸の春を楽しみながら永原まで約7km散策する約2時間コースもお奨めです。
なお、今回はNWHさん、FTSさんと二度にわたって六甲山全縦走を12時間台で踏破された会社のHNM一さんと一緒に最近オーストラリアの子会社から転籍されたJ・STNさん(豪生まれ)も同行されますのでよろしく願いします。
マキノまでは神戸方面からだと「春の関西ワンデーパス」2900円を使った方が昼得よりも割安です。当日でも駅の「みどりの窓口」で購入可能ですが、発券に多少時間がかかりますので、前日までに乗車日(4/17)を指定して購入されるようお勧めします。
参加していただける方は、4/15(金)までにメールまたはFAXでご連絡ください。
【山行計画】
山仲間第142回例会:湖北/海津大崎の桜並木と東山登山
行き先:湖北・大崎寺から東山
日 時:平成23年4月17日(日) 9:40~16:30
集 合:JR湖西線・マキノ駅/改札口 9:30
参考:JR三ノ宮7:20⇒新快速・湖西レジャー号⇒7:28芦屋⇒7:43大阪⇒8:14京都⇒9:26マキノ
またはJR住吉7:22⇒7:28芦屋7:29⇒新快速・湖西レジャー号⇒9:26マキノ
湖西レジャー号は12両編成ですが、近江今津で切り離して前4両が敦賀行きになりますので、前から2両目にお乗り下さい。近江今津で乗り移られても結構です。
地 図:25000分の一「海津」 レベル:初級の中(大崎寺から急登、展望台から多少の藪漕ぎ有り)
断面図、予定ルート
行 程: 約10.4km 所要時間:約6時間50分(歩行:5時間40分、休憩昼食1時間10分)
マキノ(9:40頃)→30分→海津大崎入口→40分→大崎寺下(11:00頃、100m)→10分→大崎寺→10分→登山口(130m)→20分→小鞍部(軽食、220m)→急斜面→50分→広尾根(ブナ林、 440m、13:00頃)→30分→P483m(西尾根分岐)→30分→東山(二等三角点594.9m、昼食、14:00頃)→30分→P566m展望台 (反射板、15:00頃)→展望台西尾根下降→30分→左折点(370m)→30分→海津大崎入口(100m、16:00頃)→30分→JRマキノ駅 (16:30頃)
マキノ16:50⇒新快速⇒17:59京都⇒18:30大阪(解散)
参考:マキノ発新快速 13:50、14:50、15:50、16:50、マキノ発普通 17:27、18:27
持ち物:昼食弁当、軽食、飲み物、防寒具、雨具、ストック、スパッツ
費 用:交通費各自 (参考:春の関西ワンデーパス/2900円)
5/31まで春のワンデーパスが利用可能です。近畿圏全域(例:姫路~敦賀)で使えます。
追 記:
5月の例会は、日程を変更して5/22(日)に洛西・唐櫃越えを予定します。
6月の例会は、摩耶山で焼き肉をして山羊の戸渡りを下ります。
きよもり 【山仲間】
E-mail : KGH03517@nifty.com
URL : http://morii3.cocolog-nifty.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/ 11.04.12 5:25 _/_/_/_/_/_/_/_/
断面図
予定ルート
カシミール3Dの予定ルートデータ
「110417_KaiduOosaki_HigashiYama.gpx」をダウンロード
Posted on 4月 12, 2011 at 06:50 午前 | Permalink
コメント