091224 世界でもっともサイズの大きいデジタル写真、105m×35m
今日の/.jpに
世界でもっともサイズの大きいデジタル写真、そのサイズは26ギガピクセル
という記事があります。
記事には公開された写真へのリンクも貼ってありますので、開いてみてびっくり!
よく出来ていて、パノラマ写真の下に並んだサムネイルの写真をクリックすると、ダイナミックにズームアップされて、聖母教会(Frauenkirche)やテレビ塔が細部まで拡大されます。
これって、距離としてはすぐ手前のホテルまででも1kmは離れているようですから、ゴルゴ13なら、Maritim Hotelの窓から頭を出している人物を撃つことも出来そうです。
ドレスデンというのは、ベルリンの南、100kmに位置する古都ですが、きよもりはミュンヘンへ一度だけ仕事で行っただけだし、観光もライン川を車で案内していただいたくらいですから、ドレスデンなんて全く縁がありませんでした。
【/.jpの記事引用】
世界でもっともサイズの大きいデジタル写真、そのサイズは26ギガピクセル
hylom による 2009年12月22日 15:20 の掲載 (テクノロジー)
メガではなくギガ 部門より
http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/12/22/0623249
+--------------------------------------------------------------------+
本家/.より。ドイツのAFB Mediaにより、「世界でもっとも画素数の多いデジタル写真」が撮影された(http://translate.google.com/translate?hl=en&ie=UTF-8&sl=de&tl=en&u=http://www.sz-online.de/nachrichten/artikel.asp%3Fid%3D2341875&rurl=translate.google.com&twu=1ネタ元のsz-online.de)。この写真の画素数は260億3125万ピクセル(約26ギガピクセル)にも上り、印刷したものは105×35メートルというサイズになるそうだ。
この写真、もちろん普通に撮影されたものではなく、21.4メガピクセルサイズの写真1655枚を合成して作られたものだそうだ。ちなみに画像の合成には16CPU、48GBのメモリを搭載したコンピュータが使用され、処理には94
時間以上が費やされたとのこと。
この画像は特設サイトで公開されている。
【YouTube】
撮影の様子
Posted on 12月 24, 2009 at 12:30 午後 | Permalink
コメント