080318-2
山行記録:例会106 湖南アルプス・笹間ヶ岳~堂山
一昨日の例会は4年ぶりの湖南アルプスの笹間ヶ岳から堂山
下見に同行していただいたNWHさんが東京転勤になりました。
NWHさんにとっては4年前の神戸転勤の直後、最初の例会参加がこの堂山だったから、足の故障で最後の山行として今回の例会に同行していただけなかったのが心残りですが、東京へ行かれても、この先、東京でも、関西でもご一緒する機会は何度も作りますから、早く足を治してくださいね。
山行記録 山仲間第106回例会 湖南アルプス・笹間ヶ岳~堂山
日 時:平成20年3月16日(日) 8:40~15:16
参加者:12名/YMSさん、HMDさん、HSMさん、ADTさん、DNNさん、USIさん、TRNさん、HRTさん、KMRさん、ARMさん、JNKさん、きよもり
地 図:25000分の一「瀬田」
断面図とGPS行程
行 程:快晴 14℃
三ノ宮6:26⇒6:34住吉⇒6:38芦屋⇒6:56大阪⇒7:47JR石山8:10⇒帝産バス\360⇒8:25上関
上関(体操)8:40→8:45池→尾根へ→9:10展望台9:24→9:27林道横断→急登・巻き道・祠→9:50笹間ヶ岳(三等△433.0m、りんご)10:05→10:32大谷河原(左折)→10:36緑池(お菓子)10:47→10:50赤池→10:55御仏河原(矢筈ヶ岳分岐、左折)→谷下り道・滝→11:24林道(右折)11:29→11:44迎不動→11:48迎ダム(昼食1・2・3)12:44→鎧渓谷→13:02鎧ダム→13:07鎧河原(左折)→13:25堂山岩尾根取付(展望)13:32→岩尾根1・2・3・4・5→13:57堂山(384m)14:07→岩尾根戻り1・2→14:29新免分岐→新免への岩尾根1・2・3→15:05神社15:10→15:16新免バス停
新免15:26⇒帝産バス\380⇒15:50JR石山(解散)
歩行距離 12.1km 所要時間 6時間36分(歩行 4時間33分、休憩・食事 2時間03分 )
会 計:
集金 8000円(700円×11名、300円×1名)
支払 7850円(行き 360円×12-300円、帰り 380円×11-350円)
残金 150円(預金通帳に入金させていただきます)
【写真】
【断面図】
【GPS行程】
Posted on 3月 18, 2008 at 07:43 午前 | Permalink
コメント